2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「説明」の周辺(35):まとめに向けてのメモ

1. ウィトゲンシュタインの「数学の基礎」に関する考察を読解してゆく内に、 目的=終点endを持ち、遂行に時間を要する行為を表す動詞(Vendlerの分類でのaccomplishment verb)の、imperfectiveな使用の問題 に関心を見出して、ここまで来ている。 ただし、…

「説明」の周辺(34):一枚の図による伝達ゲーム

1. さて、「ぴったり合った内筒シリンダーと外筒シリンダー」(cf. PI 182)は、絵に描くことができる。 この一つの絵を相手に提示して情報伝達を行う、様々なゲームを想像することができる。 (その絵は、ウィトゲンシュタインの謂う、「像」の一つと見なせよ…

「説明」の周辺(33):意味、志向性、分岐する使用

1. 前々回、前回と、志向された事象の現前/非現前という観点から、「できる」や志向性の問題と 言葉の意味の問題との間につながりを見ようとした。むろん、それは両者の差異を無視することであってはならないし、類似は十分に明瞭にされたわけではない。しか…