2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

数学的命題の二重性格

1. 正しい計算の答えは一つである、とはどういうことか。 その「正しい計算式」が、将来にわたって妥当なものとなる、 つまり、現実の計算に対するただ一つの「範型」として、その計算式が繰り返し適用されうる、ということである。 (前回触れた、繰り返し…

像が規則の表現となるゲーム

1. 意図の表現の問題を離れて、より一般的なゲームにおける記述、命令、規則、の関係をウィトゲンシュタインがどう取り上げたかについて、ごく大まかに見ておく。 以前(規則の表現)触れたように、『文法』Ⅰ43で既に、規則の表現とゲームの記述(あるいはゲ…

意図と予言

1. これまでは経験命題的な使用と文法命題的な使用の違いを求めることを出発点にして進んできたが、今度は、二通りに使用されるのが「同じ命題」である、という側面に注目する。 「・・・を意図する」といった意図intentionの表現について。意図することと、…